宮沢賢治「注文の多い料理店」|キャスト日記|栗田ばね「東京砂漠 流浪のカラオケ」

稽古場日誌
注文の多い料理店
稽古場日誌
今日は少人数稽古です。
演出は首の痛みで休み、吉田素子は仕事で休み、スズキヨシコは純然なサボり(推定)です。
よって参加者は、石丸、梅田、戸塚、栗田の4人。
 
駅前でおちあいました。
 
小雨。
梅田さんは、傘を立ち食い蕎麦屋に忘れてきたそうです。
栗田は、最初から傘を持ってきていませんでした。
 
駅前では、土曜ということもあり何かの催しが。
 
司会「特別ゲスト、川島海荷さんで~す!」
 
ええっ!?
 
見れば、小柄な黒髪の女性が特設ステージに登場しています。
 
司会「ゲスト、アイデンティティさんで~す!」
 
ええっ!?
 
見れば、大柄な赤髪の野沢雅子さんもステージに!
 
それはそれとして、稽古場のカラオケ屋に向かわなければなりません。
この街で働く吉田さんから、「〈コートダジュール〉がおすすめだよ」と連絡が入りました。しかし、この街に住む戸塚くん。
 
戸塚「〈サーカス〉のほうが安いです」
 
〈サーカス〉へ向かいます。
 
店員「満席です」
 
……。
 
さすが土曜の昼さがり。
同じく諦めた何人かのお客さんと、4階から階段で降りていきます。
 
メンバー「ここは、エレベーターはないの?」
戸塚「わかりません……」
 
外に出ますが、4人中2人(梅田・栗田)が傘なしなので、移動をひかえ、電話作戦。
コートダジュールに電話してみるも、やはり満員、40分待ちとのこと。
 
「もうサイゼリヤにする?」
「ジョナサンもあるよ」
「でもファミレスで朗読してたらやばい集団だね……」
 
どうしよう……?
 
戸塚「じゃあカラオケで、どうしようもなく高いけど、だからこそ人が寄りつかなくって、こんな掻き入れ時の土曜の昼さがり、生憎の雨とはいいつつ、他の同業店舗が満員になっている横で、まだまだ空き室があるかもしれない、そんなどうしようもなく高い値段設定の、×××に行ってみますか?」
 
空いていました!
 
そんな書き方をしてしまったから、折角の救世主なお店の名前を、書けなくなってしまいました。
あーあ、戸塚くん……!
 
さて、やっと稽古のはじまりです。
 
 
「それにしても快適なイスと机だなあ。よかった、×××に決めて!」
「×××、だいすき!」
 
まずは、前回欠席の戸塚くんに、作品について話したことを伝えます。
 
●『注文の多い料理店』は今回、ホラー風味でいきたいという案とか。
●山猫の「親分」は実際に大きな山猫なのか? それとももっと「大自然」の象徴のようなものなのか? とか。
●最後に助けてくれる「犬」は、前半で死んだはずなのになぜ? という話とか
● “紳士たちの見過ごし” 説、“最後は実は霊界に行っている” 説、“大自然による蘇り” 説、などなど。
●あと栗田が『平成狸合戦ぽんぽこ』を見たという話。自然と人間というテーマでも、『もののけ姫』とはエンターテインメント感がえらい違う、とか。古今亭志ん朝師匠のナレーションがすばらしい、とか。
 
ホラー風味にしたいという栗田の意向を伝えるべく、テレビゲーム『かまいたちの夜』の動画(Youtube)も参考に。
音楽と効果音、そして沈黙でもたらされる臨場感とスリル。
 
『かまいたちの夜』
こわいです。
 
怖さでいえば、岡本忠成さんのアニメーション版『注文の多い料理店』も。
この作品、山猫たちがなぜか黒いドレスを着た女性の姿で登場し、紳士たちの周りでダンスを踊ります。
無性に怖いです。
 
さて…………
 
早速(ようやく!)いちど『注文の多い料理店』を通して朗読してみました。今回は、
 
<ナレーター>戸塚
<紳士>ふたりを梅田・栗田
<山猫>を石丸と吉田
 
が担当しています。
 
通して、およそ16分。
終わってみて。
 
「紳士たちの、お店への違和感が段々高まっていくのがわかると面白そう」
「ナレーションもそれに協力して、不信感をあおるようにタメを作ったりしようか」
「お店からの注文を読むときと、次の扉をあけるときがひと区切りになるかな」
「紳士2の、お店への注文をうまくこじつけるところはコメディぽい」
 
さて、演技についての意見も出ました。
 
「紳士ってもっとデブキャラかな?」 
 
確かに、「若いお方や肥った方は大歓迎」と店に書いてあるのを見て、紳士は「僕等はどちらも兼ねてるから」と言っていますから、もっと体格を強調してみよう。ということになりました。
 
「若くて肥ってるのかあ」
「与沢翼で」
「いま、だいぶ痩せたよ」
 
…………。
 
すこし休憩。
ドリンクバーに行ったり、サイレント状態にしてあるモニターを眺めたり。
 
「欅坂46」と「けやき坂46」は、別ものだってご存知でしたか?
 
「ええ? 違うの?」
「なにが!?」
「 “けやき坂” は明るく、“ハッピーオーラ” を放ってくれるらしいですよ」
「そうか、“欅坂” は過呼吸になるくらいシリアスだから……」
 
DAMチャンネルから明日すぐ役に立つ知識を仕入れ、稽古をつづけます。
 
 
ふたたび、『注文の多い料理店』を通して朗読。
梅田さんの紳士の “デブキャラ” ぶりに、石丸さんが噴き出しています。
ナレーションも、タメどころや、怖いムードの声音が入ってきて、臨場感が増してきました。
全体の長さは2分増え、18分。でも、こちらが本来の長さという感触。
 
「紳士、デブキャラ以上に、バカキャラになってませんでしたか?」
「それはあるね」
「 “バカ” が大自然にやられても、教訓にならなそうな」
「じゃあナチュラルに不遜な感じ?」
「叩かれてたころのホリエモンはどうだ?」
 
なぜ実業家しか出てこないんだろう。
 
「あ、サンドウィッチマンの金髪の人は?」
 
……。
 
紳士の、自然(=動物)への態度。
犬が死んでしまったときに、紳士たちは単に「○○円の損害だ」としか言いません。
そんな態度の紳士が、最後はその(復活した)犬たちに救われる……。
それを、人間は自然に対して悪である、と読むのか。
人間は自然に含まれていて、とても敵うものではない、と読むのか。
あるいは、人間と自然(山猫)は対等で、どちらも食べ・食べられる関係でありうる、ということなのか。
 
どうなんでしょうか。
 
ホラー・怪談のナレーションの参考に、講談師にして人間国宝、一龍斎貞水師匠の語りを、Youtubeで見ました。何でもかんでもYoutube。完全にユーチューバー(見る方)。
 
石丸「うまい……!」
梅田「怖い……!」
石丸「何言ってるかちゃんと聴いてなくても怖い!」
 
そんなこんなで、お時間となりました。外へ出れば、小雨はいまも小雨。
 
傘がない。
 
さようなら。

タイトルとURLをコピーしました