稽古場日記 横光利一「春は馬車に乗って」|夫婦仲良く収録でした まずは本日のメニューから 本日は、長らく稽古してきた横光利一『春は馬車に乗って』のキャスト、夫と妻の収録です。 ブレているのは、なぜか朝から駆けつけてくれた栗田ばねさんです。一切出演していませんが、来てくれました。 ... 2019年6月01日 稽古場日記
稽古場日記 江戸川乱歩「指環」|もはや書き換えてもいいですか? 江戸川乱歩は文章がヘタクソだった? 本日前半の稽古は、江戸川乱歩の『指環』です。 乱歩が書いた文章が、ひどい、という点についての、議論です。 どうやって直せばいいのか 栗田「この文章はひどいんだよなぁ。本当... 2019年4月13日 稽古場日記
稽古場日記 横光利一「春は馬車に乗って」|身体の状態と心の状態はリンクしている 今日は、「春は馬車に乗って」をより深く理解するために、横光と妻の新婚時代を描いた他の短編作品「慄える薔薇」の稽古を、舞台演劇のように立ち稽古でやってみました。 楽しいお昼ごはん 本日のお昼ごはんは、モスバーガーでした。外で待つ... 2019年4月06日 稽古場日記
稽古場日記 横光利一「春は馬車に乗って」|夫婦の会話は喧嘩?イチャイチャ? 本日の稽古は、夫役の梅田拓くん、ナレーションの加賀美もちこさん、「慄える薔薇」で妻の役を演じるスズキヨシコさんです。途中から、栗田ばねさんも参加してくれました。 夫の演技は、実は結構難しい夫は、実は現代で言う「ツンデレ」なのではない... 2019年3月30日 稽古場日記
稽古場日記 横光利一「春は馬車に乗って」|横光はキリスト教徒? いよいよ具合が悪くなる妻 今日は、後半の、肺病の妻の容体がどんどん悪化してきたところを中心に練習しました。 田島裕人くんは、見学です。 もうすっかり、ガッツリ演技を固めている溝端育和ちゃん。さすが... 2019年1月27日 稽古場日記
稽古場日記 横光利一「春は馬車に乗って」|作品の出だしが作品全体の色を決める 本日のお稽古は、初の横光利一作品、『春は馬車に乗って』です。 会議室を借りてみました 我々にしては分不相応にも、都会のビルの会議室で練習しました。 壁に、鳥のシールが! なんかおしゃれです。 ... 2019年1月13日 稽古場日記
コラム 夢野久作「縊死体」|解説|大人ならリドルストーリーをたしなむべし 劇団のの「夏の怪談スペシャル」第1作目、その名も、『縊死体』=「首吊り死体」です。ぶるぶる。 ホラーなお話 “夏の” 怪談スペシャルって言って始めましたが、半年計画になっております。 ついに来... 2018年10月01日 コラム
コラム 小川未明「遠くで鳴る雷」|解説|遠くに流れるキュウリ さてさて、今回公開された『遠くで鳴る雷』。 どんな、お話なのか。 本編の後の、スズキヨシコ、吉田素子、梅田拓のトークを聞いた後、この記事を読んでいただけましたら、幸いです! 作者 小川未明さんとは まず、作者=小川... 2018年9月30日 コラム
稽古場日記 宮沢賢治「注文の多い料理店」|みんなで楽しく収録しました 夢野久作「縊死体」から 本日はまず、夢野久作『縊死体』の収録から収録です。ナレーションは梅田拓くん。 こちらは、栗田ばねさんと、梅田拓くんが話し合って練り上げた作品です。 ぜひお楽しみに。 直前まで熱心に練... 2018年7月29日 稽古場日記
稽古場日記 宮沢賢治「注文の多い料理店」|紳士には名前がない? 山猫たちとの位置関係は? 本日も、宮沢賢治「注文の多い料理店」の稽古です。 紳士たちってどんな人柄なんだろう?紳士たちには名前が付いていないね山猫って紳士たちから見てどの位置にいるんだろう?山猫たちの性格は?親分って誰なんだろう? など、考えながら演技... 2018年7月14日 稽古場日記