稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|クリスマスパーティー 兼 収録でした 大勢での収録を、クリスマス直前に行いました! どうです、この大庭家の浮かれっぷり。 もしこの時代にクリスマスを祝っていたら、お徳の仕切りは凄かったでしょうね。新橋に買い出し、礼ちゃんのプレゼントの調達。... 2017年12月23日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|明治時代にもあった「カントリーマアム小っちゃくなったね」現象 引き続き、暖房が効かない寒い部屋での稽古です。 「どうして」は理由を問う「Why?」ではなく方法を問う「How?」の意味?お徳とお源は、嫌味を言い合ったり急に仲良くなったり、どういうメンタリティーなんだろう?「こそこそ泥棒」ってなん... 2017年12月09日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|家族の団欒が金田一少年の事件簿みたいな場面に 引き続き、暖房が効かない寒い部屋での稽古です。 お清の「どうしたというのだろう」はどういう意味だろう?ミステリー漫画の場面みたいだねお徳はとてもエキセントリックな人 などなど、自由に話し合いました。 国木田独歩よ... 2017年12月09日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|増屋ってどんな青年? 引き続き、暖房が効かない寒い部屋での稽古です。 増屋はどんなテンションでやってくる?増屋さんって何歳? 口調に引きずられるとおじいさんに……増屋の役をやるならどの俳優さん?増屋は、最後にクライマックスを持って来る一番おいしい役かもア... 2017年12月09日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|検証! 磯吉の話はどこから嘘なのか 引き続き、暖房が効かない寒い寒い部屋で、お源の寒さを体験しながらの稽古です。 磯吉は布団から出ないんだね磯吉がペラペラ喋った話はどこからが嘘で、どの部分が真実!?磯吉を演じるならどの俳優さん? などなど、自由に話し合っています... 2017年12月09日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|磯吉は勝算あって家を飛び出したのか? 引き続き、暖房が効かない寒い部屋での稽古です。 磯吉は、一応お源が具合悪い時、声をかけてるね磯吉はどういう口調で喋るんだろう?磯吉は、お源に詰められたあと家を飛び出してるけど、勝算あったんだろうか?磯吉は、一応、友人からお金を借りよ... 2017年12月09日 稽古での議論
稽古での議論 国木田独歩「竹の木戸」|明治の成人男性は1日に5合の米を食べる 中馬(ちゅうまん)くんの初稽古です のあ「じゃあ、今日はお源と磯吉が揃ってるから、シーン6からかな」 中馬「シーン6……とは?」 Caori「あれ? 中馬、なんかちょっと違うの持ってる」 中馬「俺、本文を自分オリジ... 2017年12月09日 稽古での議論