注文の多い料理店の記事一覧

ゆるっと考察

宮沢賢治「注文の多い料理店」|考察|生きることは食べること

最近、このコラム記事をよんでくださっている方がたくさんいらっしゃるようで、ありがたいことです。が、この記事は素人が書いたいわゆる「感想」に近いものなので、あくまでも読書感想文や読書会などの参考程度にご利用ください!レポートの宿題などをやる場…
ことば調べ

宮沢賢治「注文の多い料理店」|作品に登場する語彙の解説

横光利一『妻』に登場する、難しい言葉の意味を調べてみました。葡萄棚/茫々と/床/まるで新感覚よ/一条の光り/べテレヘムの女ごらよ〜/草玉
稽古場日誌

夢野久作「きのこ会議」|吉田が全力を出し切って燃え尽きました

今日は、夢野久作『きのこ会議』、小泉八雲『雪女』、そして宮沢賢治『注文の多い料理店』トークの収録日です。豪華3本立て!猛特訓を終えた吉田吉田素子さん、あの打ち合わせの日から、翌日すぐに1人カラオケで、数時間もキノコたちの演じ分けを練習したそ…
稽古場日誌

宮沢賢治「注文の多い料理店」|みんなで楽しく収録しました

夢野久作「縊死体」から本日はまず、夢野久作『縊死体』の収録から収録です。ナレーションは梅田拓くん。こちらは、栗田ばねさんと、梅田拓くんが話し合って練り上げた作品です。ぜひお楽しみに。直前まで熱心に練習室内で収録している間に、宮沢賢治『注文の…
稽古場日誌

宮沢賢治「注文の多い料理店」|紳士には名前がない? 山猫たちとの位置関係は?

本日も、宮沢賢治「注文の多い料理店」の稽古です。紳士たちってどんな人柄なんだろう?紳士たちには名前が付いていないね山猫って紳士たちから見てどの位置にいるんだろう?山猫たちの性格は?親分って誰なんだろう?など、考えながら演技を練っていきました…
稽古場日誌

宮沢賢治「注文の多い料理店」|ジブリアニメとの共通点を探してみた

本日も、宮沢賢治『注文の多い料理店』の稽古です。本文でもセリフでもない看板の文言は、どんな読み方をしようか?宮沢賢治作品の影響を受けていると言われているジブリアニメ……「もののけ姫」「平成狸合戦ぽんぽこ」「天空の城ラピュタ」などとの共通点を…
稽古場日誌

宮沢賢治「注文の多い料理店」|キャスト日記|栗田ばね「東京砂漠 流浪のカラオケ」

今日は少人数稽古です。演出は首の痛みで休み、吉田素子は仕事で休み、スズキヨシコは純然なサボり(推定)です。よって参加者は、石丸、梅田、戸塚、栗田の4人。 駅前でおちあいました。 小雨。梅田さんは、傘を立ち食い蕎麦屋に忘れてきたそうです。栗田…
稽古場日誌

宮沢賢治「注文の多い料理店」|ゲーム「かまいたちの夜」風に演出してみよう

本日のお稽古は、宮沢賢治『注文の多い料理店』です。キャストを紹介します物語に登場する、主人公の紳士2人を紹介しましょう!1人目の紳士は、栗田ばねさん。そして、もう1人の紳士は、梅田拓くんです。レストラン山猫軒の奥に待ち構える山猫の役は、吉田…
タイトルとURLをコピーしました